2011年09月15日

男性の低い声は好まれるだけでなく、覚えられる

20代の男性 - 写真素材
(c) Ryo.WATANABE写真素材 PIXTA


男性の声は、低くて渋い声が人気があります。高い声派の私としては、低い声が好まれるのは仕方ないとしても、ただ好まれるだけなんでしょうか?それとも、他の効果があるのでしょうか?

イギリスのアバディーン大学のDavid Smithらが研究をしました。

1つめの実験では、45人の女性に対して、男性の高いピッチの声、男性の低いピッチの声、改変した女性の声で、物の名前を読み上げました。2つめの実験では、改変した声と本当の男性と女性の声を使って、別の46人の女性に対して、物の名前を読み上げました。

その結果、女性はピッチの低い男性の声をより好むことと、さらに低いピッチで話された物の名前もより覚えていることが分かりました。


つまり、低い男性の声は、好まれるだけでなく、覚えられることが分かったのです。


この記事は以下を参考にしました。
Springer. "Deep male voice helps women remember, study finds." ScienceDaily, 13 Sep. 2011. Web. 15 Sep. 2011.

元の論文はこちら

(文: SY)

posted by さいころ at 06:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・男女関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47935633
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック