2011年11月14日

21日間で習慣になる!?...本当???

写真素材 PIXTA
(c) yakko写真素材 PIXTA


よく自己啓発書には、3週間続けることで習慣になるということを書かれています。ここ2,3日だけでも、そのような主張をしている人やブログをいくつか見かけました。

というわけで、以前書いた”習慣化するには2ヶ月以上”という記事のポイントを再度紹介します。


誰が21日間と言い始めたか?

おそらく1960年に形成外科医Maxwell Maltzが書いた本が元ネタと考えられます。Maltzは、手足などを失った人が損失に適応するには平均21日かかることに気づきました。このことから、人が主要な生活の変化に適応するには21日かかると主張しました。世の中の本も一応、根拠らしきものがあるんですね。ただし、これは自分が主体的に何かを行った時に21日間経つと習慣になるということとは大きく違うのはわかると思います。


ではどのくらいで行動できるか?

ロンドン大学のPhillippa Lallyら,2009の研究によると、習慣化したい行動の難易度や楽しさによります。ランチの時に一緒にヨーグルトを買ってきて食べるくらいなら5日もあれば習慣になるでしょうし、毎日10km走るというのは30日かけても難しそうだ、というのは直感的にもわかることでしょう。


この研究によると、以下のグラフのようになりました。この研究で行った様々な行動について習慣化するためには、18日から254日までの日数がかかり、平均で66日となりました。

shukan-graph.jpg

また、この研究では以下のことが分かりました。
・1日だけサボるのは、習慣にする可能性を低くはしませんでした。
・一部の人達は、他の人達よりも習慣にするのに時間がかかりました。”習慣にしにくい”という特性があるかもしません。
・習慣にしたい行動のタイプによってははるかに時間がかかります。

この記事は以前書いた”習慣化するには2ヶ月以上”の概要版です。


(文: SY)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50332726
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック