
(c) こんにち和|イラスト素材 PIXTA
あけまして、おめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします!
大晦日の昨日ですが、統計メールニュース(こちらから登録できます)で辰年の人口が男性496万人、女性526万人、そして新成人の人口が男性62万人、女性60万人という内容が送られてきました。
当たり前のことかもしれませんが、新成人になる段階では男性の方が多いのに、辰年全体では女性の方が多いのです。間引きなどをしていない国でも生まれた時は男性の方が少し多く、そして一般に女性の方が男性より長寿なので当たり前の結果です。
それでは、同一年齢で、男女の人口比が逆転するのはいつ頃なんでしょうか??ちょうど総務省が「「辰年生まれ」と「新成人」の人口」という資料を昨日発表していたので、こちらのP3のデータからグラフを作ってみました。

これを見て分かるように、どうやら男女の逆転は48歳から60歳の間に行われているようですね。私もそろそろ健康に気を使わないといけない時期に差し掛かってきたようです。今年も健康に気をつけてがんばりますので、よろしくお願いいたします。
(文: SY)