2012年02月27日
プロフィールとプロフィール写真、好感度の高いのはどういうの?
昨日、第7回さいころセミナー「ソーシャルネットワークの心理学」を行いました。無事満員御礼で開催させていただきました。この開催レポートは別に書きますが、このイベントのためにプロフィールとプロフィール写真についての無記名式のアンケートを事前にしていたのでこの結果をご報告いたします。
ちなみに、アンケートについては回答者が少なかったので、参考までですが..
まず、プロフィールについては、
1.短すぎるプロフィールは印象が悪い
2.自分の経歴を書くことはややプラス
3.自分の趣味や内面を書くことはプラス
という結論になりました。え?当たり前ですか??
やはり、ソーシャルネットワークでは、あなたの内面が分かるようなものが相手の印象がいいということですね。当たり前、という印象はよくあると思いますが、それでも多くの場合は出来ていないんじゃないでしょうか?
次に写真についてです。
1.女性の写真に対する評価は男女で分かれる。女性は横顔やソフトフォーカスなどのアーティスティックなものがカワイイとか思いがちだが、男性はニコパチ(正面向いてニコッとしてパチっと取る)のような直球が好き。
2.男性の写真の評価は比較的男女で同じ。やっぱりニコパチがいい。
3.ニコパチは大きく写して、笑顔が大事。
4.男性はスーツ推し。ただし、アウトドアはいいかも??
つまり、女性はソフトフォーカスな感じの、オシャレシンガーのジャケット写真のような写真をいいと評価するのですが、男性はまっすぐニコッとした写真が好きなようです。
また、女性の写真に対する男性の評価としては、フレームいっぱいに写っている(顔が大きく写りすぎている)ものはよくないかもしれないです。
なお、以前書いた”Facebookの顔出し比率は、男性67%、女性61%”という記事を見ると、女性は顔を出している場合でも、顔全体や上半身といった評価の高い写真を使っている人は37%しかいませんでした。顔の一部だけを出すというのは、”カワイイ”パーツを強調しているのかもしれませんが、他人の評価から見ると逆効果ということですね...
ちなみにセミナーの中で皆さんにあげてもらったポイントについてまた別に記事を書きます。
ちなみに以前書いた”オンラインデートの10の法則”の中では、海外の研究ですが出会い系サイトで評価の高い写真について述べています。こちらも一度ご覧下さい。
(文・絵: やまざきしんじ)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54172758
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54172758
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック