2012年02月29日

ソーシャルネットワーク、いい書き込み悪い書き込みトップ3

先日開催したさいころセミナー「ソーシャルネットワークの心理学」では、参加者の方に『「いいね!」「コメント」アンケート』に回答してもらいました。ありがとうございます!!

このアンケートの目的は

・SNSではどんな書き込みに「いいね!」やコメントがしたくなるか?
・SNSではどんな書き込みの印象がよいのか?または印象が悪いのか?


を調べることでした。
回答人数が19人と調査人数としては少なめですが、ある程度の一般的傾向はつかめるかと思います。

今回は印象のよい書き込み、よくない書き込みに関する集計結果の発表です。

アンケート回答人数:19人
方法:よくあるSNS上での書き込み15個の中から、「好きな(印象のよい)書き込み」を3つ、そして「嫌いな(興味がない)書き込み」を3つそれぞれ選んでもらいました。

それでは、好きな(印象のよい)書き込みトップ3からの発表です!
こちらの結果は比較的安定したものでした。みんながいいと思う書き込みはだいたい同じなのかもしれませんね。

好きな(印象のよい)書き込み第3位!
きれいな風景
4.png
自然の風景は好感度が高い!みんな癒しを求めている???

好きな(印象のよい)書き込み第2位!
おもしろネタシェア
6.png
くすっと笑えるオモシロ画像は多忙なビジネスマンの一服の清涼剤。このオモシロさを伝えたい!とシェアの輪も広がります。

好きな(印象のよい)書き込み第1位!
喜びの報告
9.png
自分のことじゃないけれど、誰かがどこかで喜んでいる声はやっぱりみんな嬉しいんです。他人の喜びの報告が好きな書き込みの第1位とは、なんて素敵な結果なんでしょう!!


さて、次に嫌いな(興味がない)書き込みトップ3の発表です。
激しく嫌い!というよりも「あえて言うならまあこういう書き込みはどうでもいい」という感じで回答される人が多かったかと思います。好きな書き込みに比べて回答にバラツキがあるのも特徴でしょうか。

嫌いな(興味のない)書き込み第3位!
2つあります。
あいさつ
3.png
「おはよー」「おやすみなさーい」などのあいさつはそれほどみんな興味ないみたいです。あいさつをする場合は、追加情報を入れるといいかも。

オレ語り
13.png
突然自分のモットーとか生き様とか語られても困るんです。いや確かにあなたがカリスマならばその一言は多くのフォロワーに生きる勇気を与えるでしょう。でもあなたがカリスマじゃなければオレ語りは控えめにした方がいいかも。

嫌いな(興味のない)書き込み第2位!
誘うような誘わないような…
10.png
一体あなたはどうしてほしいんですか!!読んでるこっちももどかしいわ!相手に何を求めてるのかはっきり言った方がいいですよ!

嫌いな(興味のない)書き込み第1位!
2つあります。
診断メーカー系
14.png
誰かがやると一気に広がる診断メーカー。タイムラインが診断メーカーで埋め尽くされることもしばしば。本人はやってて楽しいかもしれませんが、読んでる方はそんなに楽しくないのかも。いや、話題提供のためにやってるのよ!という人もいるかもしれませんが、どうせ話題提供をするなら診断メーカーなんて安易な方法に頼るんじゃなくて、自分で考えたネタで話題提供しましょうよ。

今日の予定報告
5.png
あなたが首相だったら確かにそれはマストかもしれません。でもそうじゃなければその日1日の予定をわざわざアピールしなくてもいいんです。忙しいアピール?
ただし、日常の忙しい予定報告は印象が悪いようですが、「今日は遊園地に行ってきます」「旅行に行ってきます」といったスペシャルな予定の報告についての評価は調べていないので、今後のアンケートで明らかにしていきたいです。

そんなわけで、まずは好きな書き込み・嫌いな書き込みトップ3の発表でした。
この結果から仮説として導き出せるのが、

「ポジティブな書き込みや、他者にシェアしたいという気持ちの見える書き込みは評価が高い」
「バカポジティブすぎてナルシシズムが入った書き込みは嫌われる」


ということでしょうか。

喜びの報告やオモシロネタのシェアはみんなから受け入れられますが、過剰なナルシシムズの発露には実はみんなうんざりしているのかもしれませんよ。

面白い結果だったので、もっと人数を多くして改めて調査したいです(協力者激しく募集!!)。

なお、詳しい集計結果については以下のPDFにまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。

「いいね」アンケートいいコメント悪いコメント結果.pdf

次回は、「どんな書き込みにいいね!やコメントがしたくなるか」についての集計結果を発表したいと思います。

(集計・文 やまざきゆきこ)

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54210359
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック