2012年04月03日

さいころセミナーα「クリエイティブシンキング第一回」開催しました


さいころセミナーのクリエイティブシンキングというのは以前行いましたが、日曜日に定員4人という少人数限定で再びクリエイティブシンキングのセミナーをしました。

セミナーといっても実際にはほとんどワークです。主なワークは2つです。

1つめはアマゾンの空き箱の使い道を考える。

2つめはドラッグストアでもらった青いレジ袋の使い道を考える。ただし、
 ・めちゃくちゃつまらないけど意外と使える、レジ袋の使い方
 ・レジ袋ごときで人生ここ一番で使える、レジ袋の使い方
 ・何も入れない、レジ袋の使い方
のどれかの条件にあった使い道を考える。

というものです、出たアイデアと感想を資料にまとめてみました。

クリエイティブシンキング第一回まとめ.pdf

普段何気なく目にするものでもいろいろと考えるとアイデアが出てきます。今回はクリエイティブに考えるポイントをちょこっと説明しましたが、基本的にはこのようなワークをワイワイやっていきたいな、と考えています。

また、このような少人数制のさいころセミナーも開催していこうと思ってます。
posted by さいころ at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54794407
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック