2012年04月26日

友達の写真も意外と大事?

フェイスブックフレンド.jpg

フェイスブックのプロフィールの評価ポイントはどこでしょうか?
自分の写真?それは大事そう。
説明?それは..どうでしょうか?

オランダのトゥエンテ大学のChristina JaschinskiとPiet Kommersの研究は、74人の男女の学生を対象にしたものです。

この研究では、本人の魅力度は同じくらいの男女に関して、プロフィール写真とプロフィールの説明を同じにしておいて、友人の魅力度が変わることでどう反応が変わるかを調べるものです。被験者は架空のプロフィールを見て、質問紙で、友達としての好ましさを10段階で評価しました。

その結果が下です。

フェイルブックのプロフィールの評価.001.jpg

友達のプロフィール写真の魅力度を変えることで、10段階評価で約1の差がついているんですね。

ちなみに、男性のプロフィール、女性のプロフィールを、男女それぞれが評価していますが、それぞれの性別から見たもので大きな違いはありませんでした。この研究は、友達のプロフィール写真のみを変えた研究なので、何がより重要かといったことには触れられていません。


私もそろそろプロフィール写真を変える時が来たかもしれません...まず、髪を切りに行かないと...

ちなみに以前書いた”印象を決めるのは、どっち?プロフィール写真?プロフィール文章?”もオススメ。右側のこれまでのまとめにも、ソーシャルネットワーク関連の記事をまとめてあります



この記事は以下の論文を参考にしました。
Christina Jaschinski and Piet Kommers, 2012, "Does beauty matter? The role of friends’ attractiveness and gender on social attractiveness ratings of individuals on Facebook", Int. J. Web Based Communities, Vol. 8, No. 3, 2012



(文・絵: やまざきしんじ)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55509812
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック